各SNSが一目で分かる!リンクサイトはこちら!

各SNSも投稿配信中!色んな顔を持つ橙色にぜひ会いに来てください!

ココをクリックして各SNSに遊びに来てください♪

【スマホだけでOK】宅録初心者におすすめ無料アプリ3選|主婦の私でもできた!

橙色の声活
スポンサーリンク
スポンサーリンク

はじめに|機材ゼロでも、宅録は始められる!

こんにちは、宅録主婦の橙色です。

私は「声」を使った副業をスマホ1台から始めました。

 「声が素敵だね」と何人もの人に褒められ、これが私の長所!となり、

せっかくの長所をマネタイズに活かせないかと、思い切って宅録の世界へ。

もちろん、機材も知識もゼロ。そして、最初はわからないことだらけ。

  • 「録音ってどうやるの?」
  • 「スマホだけで編集できる?」
  • 「何使えばいいの!?」

そんな私が、試行錯誤の末にたどり着いたのが、3つの無料アプリです。

これさえあれば、スマホ1台で録音から編集・納品まで完結!

今回はそのアプリたちをご紹介しながら、

実際にどんなふうに使っているのかもお話していきます。

副業を始めたいけれど機材に悩んでいる方、

音声編集が難しそうと思っている方にも、

ぜひ読んでいただきたい内容です!

無料で使ってる宅録用アプリ3選

① ボイスメモ(iPhone標準アプリ)

iPhoneに最初から入っている録音アプリ、「ボイスメモ」。

実はこれが、意外と侮れないんです…!

📌 私の使い方

  • 音声データで納品する時はすべてボイスメモ
  • 録音場所は特に気にせず、リビングで録ります!
  • なるべく家族が寝静まった夜や早朝に録音

🔈 音質ってどうなの?

もちろん専用マイクに比べれば劣りますが、工夫次第で十分な品質に!

  • iPhoneマイクの位置を意識(口元から15〜20cmがベスト)
  • 息づかいなどを注意する
  • 抑揚をつけて話す

それだけでも、かなりクリアな音になりますよ。

🔸ワンポイント:ボイスメモにある「録音編集」で「録音補正」をするのもあり!

② InShot(動画編集アプリ)

InShotは、スマホ動画編集の超定番アプリ。

無料なのに多機能で、ナレーション音声と動画を合成するのに最適です。

このアプリで動画アテレコ作品を何件も納品しました!

📌 私の使い方

  • クライアントさんから動画素材をもらう
  • タイミングを合わせて「声入れ」
  • 音声と音声の間の気になる部分を編集

💡 InShotの良いところ

タップ操作だけで完結できる!パソコンが得意でない主婦でも、感覚的に使えます。

⚠️ 注意点とコツ

  • 無料版は保存時に広告が出るので、誤タップに注意!
  • 音声と動画のタイミングは、「波形」を見ながら微調整がおすすめ
  • テキスト挿入もできるので「タイトルコール」や「提供読み」などにも便利!

🔸ワンポイント:無料版は保存時に広告を見ると「InShot」というロゴが消えるよ!

③ VLLO(もう少しこだわりたいときに)

InShotと似ていますが、VLLOは動画編集に慣れてきた人向けかなと思います。

最近はInstagramのリール動画も作成しているのでこちらを使ったりして、

納品する際の幅を広げています。

🎥 特徴・メリット

  • 無料版で出来る幅が広い
  • BGMや効果音の種類が豊富
  • 音声のフェードイン・アウトなどの細かい調整が可能
  • テキストや画像挿入の自由度が高い

🌟 私の推しポイント

  • 編集した音声に軽くBGMをつけて雰囲気UP
  • 画像と音声とテロップの細かな調整が簡単
  • リール動画のサイズへの書き出しもラク

実際の流れはこんな感じ

🎧 音声データのみ納品

  1. ボイスメモで録音
  2. ノイズが入りにくい環境で、2〜3回録る(※選べるようにしておく)
  3. 録音ファイルを選定・保存・納品(「ファイル」アプリ経由)

📹 動画アテレコ納品

  1. 動画編集アプリで音声を合成(InShotまたはVLLO)
  2. 音声タイミングを調整
  3. 納品 or SNSに投稿(リール動画など)

ココナラ経由の納品も、スマホだけで完結!

まとめ|無料アプリでも宅録は始められる!

「宅録=機材が必要」…そんな風に思っていた私ですが、スマホだけでも十分スタートできました。

しかも、無料アプリだけで録音から編集まで完了。もちろんプロ仕様には敵わないかもしれませんが、「伝わる音」はちゃんと作れます。

「自分の発信をしてみたいな…」

「声の仕事やってみたいな…」

そう思ったあなた。

まずは手元のスマホで、録音してみませんか?

おまけ:今回紹介したアプリまとめ

アプリ名役割特徴
ボイスメモ録音標準搭載。音質も工夫次第でOK
InShot動画編集簡単操作で初心者に最適
VLLO動画編集BGM・効果音・演出を加えたいときに

🔶私がスマホだけで声の副業を始めた体験談はこちらもどうぞ
👉 【スマホ完結】主婦がiPhone1台で始めた宅録・声の副業の始め方

\ スマホ1台でも「声の副業」始められます /

「宅録って難しそう…」

「機材がないから無理かも」と思っていませんか?
私もゼロ知識・スマホ1台からスタートしましたが、

少しずつ実績が増えて、お仕事にもつながっています◎

声のお仕事や宅録に興味がある方は、ぜひお気軽にご相談ください。

▶ココナラでの出品はこちら(ナレーション/アテレコ/提供読み)
▶ブログTOPページはこちら|他の記事も更新中!
▶Instagramでも日々発信しています

あなたの「声の可能性」を、一緒に育てていきましょう📣

🎤「声のお仕事」承ります!

ナレーション・提供読み・アテレコなど、お気軽にご相談ください。

閉幕。

コメント

タイトルとURLをコピーしました